JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
16
穴馬選出法 3:展開
カテゴリー: 馬券攻略

◎人気ブログランキング ◎FC2 Blog Ranking
穴馬選出法 ③展開
1番目に馬の格、2番目に戦歴について説明してきました。
①馬の格
②戦歴
3番目は展開です。
重要なのはコース特性です。
各競馬場のコースや距離により逃げ馬、差し馬の有利があります。
又、開幕週は、馬場がきれいので圧倒的に前に行った馬が有利です。人気の差し馬は、前が止まらないので危険な人気馬になります。
そして4日目になってくると差し馬が届くようになり、最終日に近づいてくると差し馬が荒れた芝に足をとられ差しが決まりにくくなる傾向にあります。
しかし反対に内枠が荒れているので、外枠からの差しも決まります。特に最終日に近づく程、午前中のレースを見ながら確認をする必要があります。
さらに・・・
展開を予想するに当り1番人気馬の脚足を見ます。
理由は、どの馬も1番人気の馬に勝ちたいのでマークをするからです。
マークされる1番人気馬は厳しい展開が予想されます。
1番人気の馬が逃げ、先行馬の場合は無理にせりかけていく事はあまり考えられないので、ペース配分、仕掛け所を間違わない限り3着までには入る可能性は高くなります。
しかし1番人気の馬が差し、追込みの場合は他の馬は、人気馬より前々でレース運ぼうとします。そうなると人気馬は仕掛け所が非常に難しくなってきます。
早く仕掛けると、ゴール前で後続馬に捕まってしまいますし、仕掛けが遅れると逃げ馬に逃げ切られてしまいます。差し馬はペースが速くなれば、展開的に有利ですがペースが遅くなれば展開が不利になります。
高齢馬が揃ったレースは展開的に早いペースになりません。
人間でもそうですが、やはり早いと息が持ちませんのでどうしてもスローになりやすいのです。
このような場合の1番人気の差し馬はかなり不利です。
反対に人気薄の逃げ馬が大穴をあけることもしばしばあります。
展開に関しては、いろいろな本や他のサイトでも紹介されているので、詳しくはそちらを参考にして頂ければよいと思いますが、ここで私がお伝えしたい事をまとめると・・・
1:コース特性
2:開催日の掌握
3:1番人気馬の脚足
4:高齢馬が揃ったレースに注意
これらを考慮しレース展開を頭の中でイメージして虎視眈々と上位を狙っている穴馬を探していくわけです。

↓ ↓ ↓
◎人気ブログランキング
◎FC2 Blog Ranking
メルマガの登録は、サイドバー左、ブログの下部から出来ます。
よかったら登録してみて下さいね。
こちらの穴馬はメルマガにて配信した予想を結果を記載しております。穴馬予想を希望の方はメルマガフォーマットから登録をお願いします。
【2007年度通算成績】
◎2007年度穴馬予想→312戦89勝(2007年1月~12月累計)
累計的中率→28.5%
馬連累計回収率→89.5%
3連複累計回収率→110.8%
万馬券獲得本数→38本
◎2007年度実績詳細はコチラ!
◎3連複必勝法 A→(B+X)購入理論とは?
◎2008年度競馬ランキング
◆このブログは、こんな方にお勧めです。
◆年間を通して勝ち組になりたい方
◆万馬券を獲りたい方
◆投資予算が少ない方
◆いろいろな競馬予想を試したがいい予想に出合った事はない方
◆穴党の方
【無料メルマガの配信】
・メルマガ配信は当日オッズを確認後、当日の昼前後に配信致します。
・万馬券になる可能性があり人気の盲点になっている穴馬を2頭PICK UP
・年間で回収率を100%を越す買い方をブログで検証!
・基本的は毎週土・日にメルマガの配信を行います。
◆こちらに掲載している穴馬予想はメルマガにて配信している結果を掲載しております。メルマガはのフォーマットから登録出来ます。
- 関連記事
-
- 競馬で負けが続いた時してはいけない事
- 穴馬選出法 3:展開
- 競馬で勝ち組になる為には!
スポンサーサイト
Wed 2008 | トラックバック(-) |
comment(5)
コメントの投稿